[ 園長挨拶 ] 富田地区の皆様はじめ、歴代の保護者並びに園児の皆様、そしてすべての関係の方々のご尽力ご支援を賜わり、創立60周年を迎えましたことに深く感謝申し上げます。また、富田地区公式HPに掲載いただく機会を与えていただき、誠に有難うございます。 さて、本園は時代の要請と地域の方々の熱き思いに応え、昭和35年に富田中町の地で呱々の声を挙げました。創立当初より健康教育と情操教育に力を注ぎ、「逞しい体の育成」と「豊かな心の醸成」を教育目標の両輪として、日々の保育内容の充実に取り組み、地域に愛され信頼される幼稚園として発展してまいりました。前園長はじめ、関係の皆様の「園児たちに広い運動場を提供したい。」との熱い思いに応えていただき、茂福の地に理想的な用地を提供いただきました。そして20周年を迎える昭和55年に新園舎が完成し、新たな歴史が始まりました。その間、種々の特別教育を採り入れ、体験活動を充実するとともに調和のとれた人格形成の基礎づくりに心血を注いでおります。また、子育て支援にも力を入れ、地域の幼児教育センターとしての役割を積極的に担ってまいりたいと考えております。富田地区の皆様には種々の地区行事において、園児たちに発表の機会を与えていただき深く感謝しております。皆様方の一層のご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。 後になりましたが、HP掲載にあたり、玉稿を賜わりました方々、企画・編集等にご努力くださいました富田地区まちづくり協議会の方々に心よりお礼を申し上げご挨拶といたします。 富田文化幼稚園園長 中村 和生 |
[ 目次 ] 第1 園のあゆみ 第2 思い出のアルバム 第3 卒園生からのおたより 第4 園児の作品集 第5 富田地区の行事への参加 第6 幼稚園の行事等 |
昭和41年 旧園舎(旧中町)における保育の風景 |
昭和41年 鳥出神社の境内をお借りしての運動会 |
---|---|
昭和45年 鳥出神社にて七五三参り (写真提供:鳥出神社宮司 喜多嶋敏彦様) |
昭和46年 富田小学校の運動場をお借りしての運動会 |
昭和55年 茂福の地に新園舎建築 |
平成8年 消防音楽隊フェスティバルに参加し、 ちびっこ火消しなどを披露 |
平成18年 園庭北側に園舎2棟を増設 |
平成22年 創立50周年を記念し、航空写真を撮影 |
富田文化幼稚園、創立60周年おめでとうございます。
私は昭和42年4月に入園し2年間お世話になりました。 卒園して50年以上が経ちましたが、今回、メッセージのご依頼をお受けし、幼稚園の頃を思い出す良い機会となり、楽しかった思い出が蘇ってきました。 その一つは先生が読んでくれた「紙芝居」です。当時はまだテレビが普及し始めたころでしたので、アニメのヒーローは紙芝居の中にいました。いつもワクワクしながら、それこそ「全集中」で見入っていたことを思い出しました。 もう一つは2階からつながる「大きな滑り台」、幸い、避難で使うことはありませんでしたが、毎日の遊びの中心的な場所でした。 人の記憶は物心のついたころから始まると言われています。 これからも多くの人の心に残る富田文化幼稚園でありますよう、お祈り申し上げ、メッセージに代えさせていただきます。 |
昭和43年度卒 舘 英次 様 四日市市副市長 |
毎年11月に富田文化幼稚園の七五三行事で園児の皆様にお越し頂いております。どの年の園児の皆様も元気がよく、きちんと並んで手をつなぎ、笑顔を見せてくれて、その姿を見ると、自分が通っていた頃を思い出し、とても懐かしい気持ちになります。
私の娘と息子も、生まれて初めての社会生活を送る貴重な時間を、この富田文化幼稚園で過ごしました。私たちのように親子代々で通う人も多く、世代を超えて愛されている幼稚園だということを実感します。 この幼稚園は、地域の幼児教育の振興・発展に貢献したいという中村志づ子園長先生の熱い思いから設立されたときいております。 60年たった今、その願い通り、細部にまで行き届いた心温かい幼稚園となり、富田の地に根付いたことを大変喜ばしく思います。 今後もたくさんのお子様たちがこの幼稚園で健やかな心を育まれるよう、ますますのご発展をお祈りいたします。 |
昭和45年度卒 喜多嶋 敏彦 様 鳥出神社宮司 |
富田文化幼稚園創立60周年を迎えられました事を心からお喜びとお祝い申し上げます。
幼稚園の頃の楽しかった思い出は、運動会、お遊戯会、動物園への遠足等の行事です。また、お絵描き、制作、切り紙、絵日記等の作品を、実家の片付けで何十年振りに手にしましたら、その頃の情景が思い出され、懐かしい気持ちで心が温かくなりました。 中村和生園長先生は、創立者中村志づ子前園長先生に続き情操教育にも尽力されておみえです。お子様方の新たな才能と豊かな心を育むため特別教育の一つ伝統芸能日本舞踊の講師とし、母、妹と共に五歳児の男児女児に教えさせて頂いております。保育の中で日本舞踊を学ぶ事が出来る環境にあるお子様方はとても幸せですね。更なる文化の向上と、次代を担うお子様方の無限の可能性と成長を願わずにはいられません。富田文化幼稚園の益々のご発展をお祈りして、私のお祝いのごあいさつとさせて頂きます。 |
昭和45年度卒 西川 千穂寿 様 日本舞踊教室講師 |
富田文化幼稚園の創立60周年を迎え心よりお祝い申し上げます。
幼稚園時代を振り返ると、お遊戯会の劇(かぐや姫)の楽しかった記憶が思い出されます。また卒園式の最後に園長先生から皆勤賞の表彰状を頂き褒めて貰えたことが今でも『微笑ましい思い出』となっています。 このような幸せな幼少期を過ごした文化幼稚園で、今も母・姉と共に日本舞踊の講師として携わらせて頂けることに感謝しております。お稽古の授業では子供達が伝統文化を学ぶことで豊かな人間性を育み、健やかに成長していくことを望んでいます。園児達はお遊戯会で日本舞踊のお披露目を楽しみに一生懸命励んでおります。ひとりひとりが自分と同じく『微笑ましい思い出』が残せるように努力したいと思います。 最後になりましたが、文化幼稚園の益々のご発展をお祈りしお祝いの言葉とさせて頂きます。 |
昭和49年度卒 西川 真希寿 様 日本舞踊教室講師 |
富田文化幼稚園創立60周年誠におめでとうございます。 私は富田文化幼稚園の卒園生です。思いおこせば40年前、園長先生はじめ諸先生方から沢山の学び・経験をご指導頂きました。園庭で行う乾布まさつは懐かしい思い出です。 私には男の子が3人おり皆卒園生です。この機会に幼稚園の事を聞いてみると、3人共口をそろえて「楽しかった」と言いました。子ども達を約10年間通わせて思うことは、富田文化幼稚園は子ども達にとって楽しいイベントが、たくさんあるという事です。その分先生方のご苦労は計り知れませんが、イベントを通し情操教育していただいた事は、成長過程で大変貴重な事と感謝しております。 最後になりますが、富田文化幼稚園の益々のご発展と先生方々のご健康をご祈念申し上げます。 |
私は3年前に地元四日市に帰ってきて、夫婦で歯科医院(ふかつ歯科)を開業しました。それを機に息子が入園することになり、約30年ぶりに幼稚園を訪れました。新しい遊具や見覚えのない幼稚園バスが停まる園庭に、さほど懐かしさを覚えず少し寂しい気持ちになりました。しかし、眞田副園長先生にお会いして一気に懐かしさがこみ上げてきました。それ以降は、ホールに向かう階段の壁画、乾布摩擦用のタオルの準備、整列の時の園児の掛け声やはとぼっぽ体操、鼓笛隊まで、ことあるごとに昔の自分を思いだします。日本舞踊やお茶のお作法など、古き良き文化に触れながら、英会話などの新しい取り組みもあり、息子はとても楽しい幼稚園生活を送っています。これからも変わらない安心感と変わっていく柔軟性が共存した幼稚園が続いていくことを心より祈っております。 |
昭和55年度卒 塚松大輔様 イスのツカマツ勤務 写真左上より 塚松大輔様 塚松奎太様(平成23年度卒) 写真左下より 塚松大智様(令和元年度卒) 塚松晃大様(平成27年度卒) |
昭和62年度卒 深津ひかり様 歯科医(ふかつ歯科) 写真左より 生川あかね様(昭和61年度卒) 生川夕佑子様(平成28年度卒) 深津ひかり様 深津亮太様(年中組在園) 生川剛之様(平成30年度卒) |
富田文化幼稚園で過ごした日々について はじめまして、私は富田文化幼稚園を卒園し、現在生まれ育った富田地区で故郷に根をおろし、医療の現場で患者様との交流を毎日いただいております。幼い私の面影を知る患者様からお声がけいただくこともあり、よく言えば無邪気、そうでなければお転婆といえる幼少期を思い出し時に恥ずかしい気持ちになっております。 在園の頃は、合宿保育で親元を離れてみんなでお泊りしたり、夏の時期には盆踊りをしたりと楽しい日々を過ごさせていただきました。お遊戯会で忍者の恰好をして踊った時にはヒーロー気分を味わい、また鼓笛隊としてご近所をみんなで演奏に回った時は、担いだ太鼓の重さに泣いてしまったりと、挙げればきりがない思い出ばかりです。 創立60周年という長い歴史は、卒園生としてとても誇らしい偉業でございます。最後に、これからも続く園のご発展を、そしてこれからを担う在園生たちの輝かしい未来を願いましてお祝いの言葉とさせていただきます。 |
私は昭和36年に年少組に入園し、卒園後も優しい中村志づ子園長先生に憧れて幼稚園教諭になり、職員に加えて戴いて今に至っております。私の在園当時の運動会は鳥出神社で開催され、とても楽しく参加した大切な思い出です。他にもオルガンや木琴を何台も並べて行う発表会は当時では大変珍しく、園長先生の園児達への愛情や教育や保育への熱意に今でも敬服しております。また、長男、長女、孫3人も大切な幼児期を文化幼稚園で過ごさせて戴きました。幼稚園時代の思い出を聞くと、運動会や合宿保育等の園の行事の他に、富田地区体育祭、敬老会、文化祭等に参加出来た事も印象深く残っている様です。
中村志づ子前園長先生や中村和生現園長先生を初め、関係各位の方々のご努力とご尽力によって、このような立派な園を築きあげられ、60周年を迎えられた事にお祝い申し上げると共に、今後も富田文化幼稚園のより一層の発展を心からお祈り致します。 |
平成2年度卒 小林 新 様 医師 (小林内科胃腸科 院長) |
昭和38年度卒 眞田弘美 富田文化幼稚園副園長 写真左上より眞田富美先生 (H元年度卒・富田文化幼稚園教諭) 眞田聡一郎様(S62年度卒・小学校教諭) 弘美先生 写真左下より 眞田友多様(H22年度卒) 眞田集士様(H26年度卒) 眞田湊示様(H23年度卒) |
平成27年度 文化祭における園児たちの共同制作作品 |
平成28年度 文化祭における園児たちの共同制作作品 |
令和2年度 文化祭における園児たちの個別制作作品 |
令和2年度 文化祭における園児たちの個別制作作品 |
富田地区体育祭 ミッキーマウスマーチを演奏して 入場行進をしました(平成29年9月) |
富田地区納涼祭 毎年みんなで石取祭車を引いていま |
富田地区文化祭 幼稚園の思い出としての作品を展示させていた |
|
富田地区敬老会 日本舞踊を披露しました(平成30年11月) |
運動会 鼓笛隊を披露 |
日本舞踊 の お稽古 |
文化祭でのお茶会 |
||
四日市市文化 会館でのお遊 戯会 オペレッタ 「アナと雪の 女王」を披露 |
||||
運動会 少年剣士を披露 |
令和2年度 年長組のみんなで記念撮影 |
これからもよろしくお願いいたします |