子育てサロン みどりの芝生 へようこそ
子育てをがんばってるお母さん!
0〜6歳のお子さんとママに集まっていただいて、親子で交流できる場
「みどりの芝生」
25年10月からはじまりました。
芝生の上でくつろぐ気分で、ゆったりのんびり 、絵本を見たり遊んだり、おしゃべりしながら、
子育ての情報交換をする会です。
  「何でも口に持っていくようになって心配」
     「おすわりができるようになったよ」
        「離乳食どうしてる?」
     「初めて寝返りできたよ」
  「歯が生えてきて、かんでたしかめるのね」
などなど・・・ 子どもをまん中に、おしゃべりがはずみます。
子育てバアバ世代の先輩スタッフがお仲間に入ります。
「絵本は心の宝物」という思いを大切に、絵本のよみかたりをしているサークルメンバーがお手伝いをします。
どなたでもご自由にご参加ください。
ご一緒に楽しく子育てしていきましょう!!
***************************
令和5年5月26日(金) 新年度ですよ!
***************************

お天気もよかったが、4月から保育園に行ったり
親の異動で来られる人が少なくなっています。
一組の親子が来てくれました。

まだ寝返りをしなくて目が離せない時期だと
スタッフとお母さんと男の子を囲んでお話が盛り
上がりました。牛乳箱で作ったおもちゃ(クリック)に感動。
今度芝生で作ろうという話になりました。


 

***************************
令和5年3月24日(金) 久しぶりです
***************************

コロナも少し収まってきたので久し振りに開催しました。
親の転勤や子供の保育園入園準備などで、当芝生に来られる
親子が少なかったのですが、頑張って楽しく開催出来ました。
新年度に多数の方が来られる事を願っています。

追)スタッフも高齢化しているので、子育て・孫育てがすんだ方で
  余裕のある人、参加してみませんか?



*******************
令和4年12月23日(金) クリスマス会
*******************

12/23 今日はクリスマス会をしました。
幼稚園や学校の終業式と重なってか出かけてきた親子は少なかったけれど
始めました。
親子のふれあい遊びをして、スタッフによるハンドベル演奏、お子さんもベルを持って
クリスマスの歌を歌いました。
クリスマスにちなんだ絵本と紙芝居でサンタさんの来るのを待ちました。

いよいよサンタさん登場
英語で話すサンタさんに子供たちは静かに…。
サンタさんの歌うSilent Nightを聞き一人一人プレゼントをもらいました。
そしてサンタさんとの写真撮影。
中々怖くて近寄りがたかったがプレゼントを貰ったのでこわごわ写真におさまって。
そして、さよならしました。 

  

********************
令和4年10月28日(金) 久しぶりの開催
********************
コロナのため3ヶ月ぶりの開催で全部で5組
初めての親子3組、第2子の親子2組でした。


********************
令和4年6月24日(金) 再び再開しました
********************


昨年末クリスマス会を開催しただけで令和2年から約2年間コロナの為に開催していなかったが
そろそろしてみようかと感染対策をしっかりと準備をして開催。
2年間の間に来られていたお子さんも大きくなり保育園などへ。
お腹の中にいた子がお母さんと、もう2歳になっていて歳月を感じました。
それでも下の子を連れての参加は2組。初めての子を連れての参加が3組と5組の親子で
始めました。
おはようの歌からはじめ手遊び、歌を歌って絵本の読み聞かせ。
輪になってお母さんのお話の時間。
お子さんの事や悩みなど思っている事を話す時間に。
今回は困っているお母さんはいませんでしたが、ここにこんなところがあるというだけで
安心ではないかと、私たちスタッフは思い頑張ります。



*****************

令和3年12月24日 再開しました
*****************


令和23月からコロナのためお休みしていたサロンですが感染者が抑えられている今ならやってみようと、
手探りの中クリスマスイベントのような形で再開しました。

おもちゃ
口に入れるかもしれない。
触ることによる感染は?
など不安はいっぱい。
なら出さない。
絵本の読み聞かせのみ。
おもちゃ出さないでやれるの?・・・・・

でも、お母さんの子育てを応援したい気持ちで始めました。

お天気は上々、10時前から待ちきれない親子やおばあちゃんが来場。
だいたい時間通りに始める。
参加者大人9人子供11人

おはようの歌、親子のふれあい遊び、紙芝居、絵本の読み聞かせ。
前に出てきて集中して聞いている姿にスタッフの不安がやわらぐ。
最後にスタッフ一同による、メロディベルでクリスマスソングを演奏。
その後 ”お母さんも参加して” に答えて、母も子もベルを持ち一緒に
「ジングルベル」や「きらきら星」を振りながら歌ったので、皆大満足!!

来月からも手探りの状態ですが、
子供たちの成長を楽しみにがんばります。

 
     
        

           お知らせ
*とき   毎月第4金曜日 10時〜11時半
*ところ  とみだ地区市民センター1F和室
*さんか 自由・無料
*内容  絵本よみかたり、ふれあいあそび、おしゃべり・・・
*主催  「子育てサロン みどりの芝生」
*代表  稲垣克子 (365−4487)

毎月の詳細は 回覧とみだ をご覧下さい。